自動車盗難追跡システム通知機能比較その1

2023年、警察庁の統計によると、5,762件の自動車盗難が発生しています。

一方、検挙件数は2,462件。およそ50%程度です。

 

また、車が発見された報道などを見ると
即日に見つかったということはあまりなく、
数日あるいは数ヶ月というスパンで発見された事例がほとんど。

 

実際、タレントのタレガレノ明美さんの
アルファードが盗まれた時は
見つかるまで、約2ヶ月かかっています。

 

その理由は、GPS追跡装置がついていなかったから。

タレガレノさんも、GPSの取付を呼びかけています。

しかし、GPS追跡システムをつけておけば安心というわけではありません。

 

なぜかというと、ほとんどの自動車盗難対策として売られているGPSシステムが
元は、人を追跡するレベルの機能しかない場合がほとんどだからです。

とりわけ、通知機能に大きな差があります。

自動車盗難が主に 深夜から早朝 に発生することを踏まえると、その時間帯でも気づくことができる通知機能が必須。

 

そこで、私が気になっている自動車盗難時追跡システムの2つの製品を調べてみました。


REGUIT(リグート)の通知機能

某大手IT会社のシステムを開発してきた、代表が自らの知見と経験を活かし、設立したテクラ株式会社が販売している自動車専用追跡システムがREGUITです。

株式会社テクラHPより
  1. 通知方法:
    • スマートフォンへのアプリプッシュ通知。
    • 電話発信による通知。
    • SNS(LINEやTwitterなど)への拡散(オーナー自身で手動で行う)。
  2. 即時性:
    • 約5秒ごとに位置情報を更新。
    • 盗難発生時にリアルタイムで通知が来るため、深夜でも即座に状況を把握可能。
  3. メリット:
    • 深夜の対応に強い:
      • 最大3コールの電話発信機能があるため、スマートフォンの通知に気づきにくい深夜でも音声通話で注意を促すことが可能。
    • SNS拡散により、第三者や警察にも早期に情報を共有できる。
  4. 課題:
    • 本体が発見された場合には追跡ができなくなる。

マモルカ(MAMORUCA)の通知機能

アルパインが販売している自動車盗難時追跡システムがMAMORUCA

アルパインHPより
  1. 通知方法:
    • LINEメッセージによる通知
  2. 即時性:
    • エンジンがONになると位置情報が1分ごとに更新され、LINEで盗難の可能性を通知。
  3. メリット:
    • 手軽で目立たない通知:
      • LINEを普段使っている人にとって、見慣れた形式で通知が届くため親しみやすい。
    • 深夜でも比較的静かに通知が受け取れる。
  4. 課題:
    • プッシュ通知のみのため、深夜にスマートフォンがマナーモードの場合や気づきにくい場合は対応が遅れる可能性がある。
    • 本体が発見された場合には追跡ができなくなる

通知機能の比較まとめ

項目 REGUIT マモルカ
通知手段 プッシュ通知、電話、SNS LINEメッセージ
即時性 5秒ごとに位置情報を更新 1分ごとに位置情報を更新
深夜対応の強み 電話発信で確実に注意喚起 静かに通知されるため安心
対応速度 即時に対応が可能 気づきにくい場合もある

深夜の盗難時の最適な選択

  • 迅速で確実な通知を重視する場合は、REGUITが適しています。特に電話発信による注意喚起機能は深夜に大きな強みとなります。
  • 手軽さやコストパフォーマンスを重視し、静かに通知を受け取りたい場合は、マモルカが向いています。

盗難のリスクが高い地域に住んでいる方や迅速な対応を求める方は、REGUITを選ぶことで安心感が高まるでしょう。

通信費用と維持費も比較してみた

ご要望に基づき、「マモルカ」と「REGUIT」の購入費用、通信費、1年間の維持費を以下の表にまとめました。

項目 マモルカ REGUIT
購入費用 12,800円(税込)

プランにより異なります:
・REGUIT-88:12,760円(税込)
・REGUIT-168:20,160円(税込)
・REGUIT-248:27,360円(税込)
通信費(月額) 880円(税込) プランにより異なります:
・REGUIT-88:1,980円(税込)
・REGUIT-168:1,680円(税込)
・REGUIT-248:1,280円(税込)
1年間の維持費(通信費) 10,560円(税込)(880円 × 12ヶ月)

プランにより異なります:
・REGUIT-88:19,800円(税込)(1,980円 × 10ヶ月)
・REGUIT-168:16,800円(税込)(1,680円 × 10ヶ月)
・REGUIT-248:12,800円(税込)(1,280円 × 10ヶ月)
1年間の総費用 23,360円(税込)(購入費用12,800円 + 1年間の通信費10,560円) プランにより異なります:
・REGUIT-88:32,560円(税込)(購入費用12,760円 + 1年間の通信費19,800円)
・REGUIT-168:36,960円(税込)(購入費用20,160円 + 1年間の通信費16,800円)
・REGUIT-248:40,160円(税込)(購入費用27,360円 + 1年間の通信費12,800円)

※「マモルカ」の取り付け費用は別途必要で、国産車で12,300円(税込)から、輸入車で19,800円(税込)からとなっています。

※「REGUIT」の各プラン本体レンタルのプラン。そのほかに、買取のプランが別途ございます。レンタルプランには初期費用に2ヶ月分の通信費が含まれています。「REGUIT」の取り付け費用は別途必要。車種や取り付け場所によって費用は異なります。
買取プランモデルはこちら→ https://reguit.biz/shop-2/page/2/

※上記の費用は2025年1月時点の情報に基づいており、変更される可能性があります。最新の情報は各製品の公式サイトをご確認ください。

 

通信料ではREGUITが通信費最安モデル(買取2年間通信費込みプラン)で990円〜。導入費用はやや高いものの、より確実に通知できるシステムを搭載しています。

ただし、導入費用、月額費用で選ぶならMAMORUCAの方がリーズナブルですね。

さらにちょっと比較してみましょう!

買取プランの通信料最安モデルのREGUIT-720の2年間総額は61,740円。

マモルカの2年間総額は33,920円。

その差、 27,820円。

あってはならないことですが
万一のことを考えた時に、
この差は、あなたの車の価値と比べて 大きいですか?

 

機能をとるか、維持費を取るか? あなたはどっち?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です