ホームページから売上あがっていますか?
情報発信のメディアとして
ホームページは 今や ごくごく当たり前。
実は
ホームページから集客できている会社やお店は
実は、そんなに多くありません。
(マーケティング会社の統計によると
満足できる集客ができているのは30%程度)
もし、あなたが
すでにホームページは愚か、集客で困っていないのであれば
このまま、このメールを閉じてください。
ですが、
もっとホームページからも集客したいというのであれば
ここでお伝えする
マーケティング視点から
集客できる、ホームページになっているかの
WEBマーケティングの
基本中の「キ」となる
3つのチェックポイントは参考になるはずです。
どうぞ、読み進めてください!
売れるホームページ
チェックポイント1
まず、大前提として
ホームページで集客できていない会社やお店が多いのか?
それは、ホームページを作っているのは
ホームページのデザイン会社だからです。
マーケティング視点で
ホームページに必要な要素をきっちりと
盛り込めているページが圧倒的に少ないからです。
では、早速、最初のチェックポイントの
ファーストビューについてお伝えしていきます!
ファーストビューで
お店や会社が何をしていて
他社とは違う 強みが理解できるか?
ホームページを名刺がわり、
サービス内容や製品の説明で良いのであれば
この要素は、全く必要ありません。
ですが、
ホームページはそもそも
何の目的で制作されたでしょうか?
ホームページから、
問い合わせや
サービスの申し込み、製品の購入をしてほしいからではないでしょうか?
役割が
製品説明でよければ
コストのかからない方法は他にもあるはずです。
が、制作にも修正にもコストがかかってしまう
ホームページに
名刺代わりとか、製品やサービス、価格の説明で
終わってしまうのは、もったいなくありませんか?
ホームページから
問い合わせや申し込みが欲しいのなら
まず、ファーストビューを強化して
お客様の
目に留まるようにすること。
そして、その後には
あなたの製品やサービスが
お客様に提供する価値。
そして、なぜ
あなたからサービスを受けたり
あなたの勧めている製品を買った方がいいのか?
さらに、なぜ
今、申し込みや購入をする必要があるのか?
もちろん、それらは
他社競合との違いを感じさせる
伝え方や内容になっていることは必須です。
といった内容を含めることで
お客様は、他でもなく
あなたを選んでくれるようになります。
チェックポイント1は
選ばれるファーストビューを極めよ! です。
チェックポイント2
あなたのビジネスに対する想い、情熱が伝わるストーリーがある
多くのお客様は
サービス内容や、価格で選んでいるのは間違いありません。
ですが、
もし、サービスの差がわからなかったり
価格差が、わかりずらい場合、
何を基準に選ぶのでしょうか?
使っている溶剤?
作業時間?
実績紹介?
これらも大事な要素ですが
他社との差別化、差異化がわかりずらいので
結局のところ
価格で選ばれることが多くなります。
では、
他社と完全に差別化できる要素はなんでしょう?
それは
あなたの車に対する想いと情熱です。

人はストーリーに共感し、ストーリーに感動します。
あなたと同じ経験をした人は
誰もいません。
あなたと全く同じ知識やキャリアを持った人も
いません。
あなたしかない 強み は
あなたの
ビジネスに関連する ストーリーと
その中で感じられる、あなたの情熱に他ならないのです。
ですが、
この想いや情熱を伝えている
ホームページは、それほど多くないと思いませんか?
また、今のあなたのホームページは
あなたの想いや情熱を伝えきれているでしょうか?
このストーリーは
他でもない、あなただけの強みと
お客様から共感される こだわりを存分に
盛り込むことができるにも関わらず
多くのホームページで
含まれていないことが多いのです。
チェックポイント2は
あなたのビジネスに対する想い、情熱が伝わるストーリーがある
チェックポイント3
お客様の声が、その役割を果たしているか?
お客様の声(実績紹介)のマーケティング視点での
役割を考えたことはあるでしょうか?
すでに、その視点でお客様の声(実績紹介)を
掲載しているページもあるにはあります。
ですが、
その目的を理解した上で
お客様の声(実績紹介)を考えると
もっと、お客様に共感してもらい
あなたのお店や会社に
問い合わせや、申し込み、購入をもたらすことができる
強力なツールになります。
これは前回のメルマガでも一部の方にはお送りしていますが
見込み客にとっては
擬似購入体験です。
自分があなたのお店のサービスを受けたり
製品を購入したら、どんな未来が手に入るのか?
どんな感情が手に入るのか?
それは支払った費用に見合うものなのか?
を体験できるんです。
もし、
擬似購入体験した〜 という思いを
お客様の声(実績紹介)を読んだ
お客様が 感じないのであれば
ビフォーアフターに
「私も、このサービス受けたい!」
「私のクルマもこんな風になったら嬉しい!」
といった、感情面まで
届いた感想が出てこないのであれば
お客様の声としては
その役目を果たしていないといえるのです。
あなたのページの
お客様の声や実績紹介は
お客様の 擬似購入体験として
感情が動くような内容になっているでしょうか?
人は
感情で「欲しい」と感じ
理性で自分を説得します。
ホームページを含めた
全てのメディアやコンテンツの役割は
お客様が
「欲しい」と感じる内容が
含まれているかが、実は集客や売上の点で
大きな差になるのです!。
チェックポイント3は
お客様の声で
お客様の感情を動かす
擬似購入体験になっているのか!
まとめ
マーケティング視点での
メディアやコンテンツの要素は
多岐に渡ります。
ですが、
この3つに関して
改善できる要素があるのであれば
しっかり作り込むことで
集客や売上で大きな差を生むことができます。
追伸!
7月21日まで限定でサイトリニューアルキャンペーンを実施しています。
1 あなたの強み発見リサーチ
2 強みを反映させた ファーストビューリニューアル
3 リサーチを反映した、あなただけのストーリーコンテンツ制作
4 売上直結・お客様の声テンプレートプレゼント
5 SNS情報発信アドバイス集プレゼント
といった特典をおつけしたキャンペーンです。
期間限定・社数限定の
特別プライスで提供いたします。
気になる方は、こちらから↓
この記事へのコメントはありません。