あなたは自分の製品やサービスの価格をどうやって決めていますか?

・競合他社を参考に決めている
・原価率と利益率から決めている
・なんとなく決めている

 

よくありがちなパターンですが、この3つともやってはいけない価格設定の決め方です。

 

では、どうやって価格を決めていくのか!? お伝えしていきます。

 

価格は自分のかけている手間やこだわりも含めて決める

 

例えば、エステや整体などのサロンビジネスの場合、地域の同業者の事例を参考にされる場合が多いのではないでしょうか?

 

ですが、そもそも、その考え方だけでは、なかなか利益を生むのは難しいんです。

どうすればよいか?

 

それは

 

あなたのひとつひとつのサービスの準備からサービス提供後までの、ひと手間ひと手間を分解することです。

 

・サービス提供時間の前に、人知れず準備していること
・実はこだわっているポイント
・あなたがこれまで学んできたこと
・サービス提供中に、お客様のためと行っていること

などを細分化してみましょう。

実は、細分化してみると、自分はかなりサービスにこだわっていて、費用に換算してみると、今の単価よりも上げられそうだなと感じるポイントが出てきます。

 

いままでは、その細分化した要素を当たり前に提供していたり、そもそも説明もしていなかったかもしれません。

 

ですが、あなたが気づかないだけで、お客様が、「これってすごい!」と感じてくれているポイントがあることがあります。

 

プロになると当たり前なので、意識せずに伝えていないことは、実は結構あるんです。

 

細分化したものを、お客様視点で、再度見てみると、

 

「これって、実はすごいかも」と思うポイントがあるんです。

 

ぜひ、あなたのサービスの細分化をしてみてください!

 

これをやるだけで、私のクライアントさんでも

 

単価を2倍3倍にあげた方が多くいます。

 

そして、その価格を上げたとしても、お客さまに「欲しい」と感じてもらえる伝え方と仕組み構築をすることで、高価格でも購入してもらえるようになります。

 

「まさか〜」と思ったあなた。

 

まずは、騙されたと思って、サービスの細分化をしてみてください。

 

そして、細分化したものを、お客さま視点で、どのぐらいの価値があるかを考えてみてください。

 

多くの場合、今の価格が安すぎると感じるようになりますよ〜!

 

実際に、価格を変えて、高単価化できると いいことがたくさんあります。

 

・お金払の良いお客様が集まってくるようになる
・利益率が良くなり、ビジネスが安定する
・同じ売り上げを上げるのであれば、労力を軽減できる

 

とはいえ、価格を上げると、お客さんが減ってしまうという不安もあるかと思います。

 

その対策は、

サービスや製品の価値をきっちりと伝えてあげることで、多少のタイムラグはあっても集客と売上は安定し、さらに良くできるもの。

 

もちろん、マーケティングの イロハ に基づいた、仕組みづくりしつつ、戦略&戦術を展開させていくのは必須になりますが、高単価化のメリットは、良い影響の方が多い施策ですよ!

 

また、近日の配信で、高単価化の情報をお伝えします!

追伸

高単価化も含めて、マーケティングのイロハをお伝えするマーケティング勉強会を11月後半も実施します!

日程更新はしていませんが、個別実施も対応しています!

詳しくはこちらから!

【11月もマーケティング無料勉強会開催します】

お客様を集めるのではなく、お客様が集まってくる仕組みを作って、「売上を上げる体験コンサル」を試したい方はいませんか?

元出版社編集者のコンサルタントが、改善ポイントを見つけ、売上アップの仕組みづくりをします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧